第4期法人決算について

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れ、曇りの天気でした。



お盆期間の日曜日なので

リフォームはせずに自宅にいました。

旅行したりする予定はないです。



先月が法人の決算月でした。

まだ処理していないレシートがあったので

会計ソフトに記帳していました。

第4期法人決算ですが

4期連続増収増益の黒字決算になりました。(パチパチ拍手)

まだ確定していませんが

今年度の利益は約130万円です。

利益率は10%を超えました。



第4期の家賃収入は約1,200万円でした。

法人は昨年の5月に9号物件アパートを購入して以来、

物件数が増えていません。

残念ですが

法人第4期では収益物件を購入できなかったということです。

家賃収入はほぼMAXなので

物件数を増やさないと家賃収入は増えません。



年間の支出は大きいところで

・役員報酬 月7万円✖2人分で168万円

・事務所家賃 月10万円で120万円

・法定福利費 約29万円(半額は個人持ち)

・広告宣伝費 約26万円

・租税公課 約118万円

・消耗品費 約61万円

・修繕費 約49万円

・減価償却費 約278万円

・支払報酬料 約33万円

・管理諸費 約43万円

・支払利息 約115万円

です。



今期については修繕費が多かった印象です。

金額が大きい引込開閉器盤取替工事費は資本的支出にしました。

来期については

今まで個人事業経費にしていた車両費を法人経費にするので

その分は確実に支出が増えます。

売上を増やして利益を増やすためには

物件購入することが条件になります。

所有物件が少なく規模が小さい大家ですが

不動産のおかげでなんとか生活できています。

物件取得に向けて来期は頑張ります。



今日も1日ありがとうございました。

もうすぐ法人の決算です

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。



今日は税理士さんの訪問日でした。

もうすぐ法人の決算です。

税理士さんにはまだ全部を見てもらっていませんが、

法人第4期の決算は黒字決算で

利益率は10%を越える予定です。

4期連続の黒字で増収増益です。

私は黒字決算にこだわっています。



毎回税理士さんからお話を聞くのを楽しみにしています。

ある経営者さんは個人の所得税率にこだわりがあるそうです。

その人は最高税率55%(所得税45%、住民税10%)

で税金を支払いたいのだそうです。

(税率が間違っていたらゴメンナサイ)

最高税率の適用を受けるには年収5,000万円以上だそうです。

スゴすぎですね。



今、乗っているワゴン車の調子が悪くて

乗り替えることを考えています。

でも次に乗る車はどんな車が良いのか悩んでいます。

来期から車両費を法人事業の経費でまかなう予定でいます。

今までは個人事業の経費でしたが、

個人の物件を売却して収入が減ってしまったので

法人事業経費として扱うことにしました。



そこで車の減価償却率が話題になりました。

私はあまり法人の経費を増やしたくないので

中古車を買うつもりでいたのですが、

例えば5年落ちの車を買うと償却年数は1年です。

例えば200万円の中古車を買った場合、

基本的には200万円を1年で償却することになります。

今のウチの法人でこれをやったら絶対に赤字決算になります。

赤字にしないために役員報酬を減らすということが

一つの手であるらしいのですが、

車を買うために役員報酬を減らすことには抵抗があります。

税理士さん曰く、

やはり私と同様に考える経営者の方がいて、

車を買うために役員報酬を減らすことは

避けたがっていたようです。



新車の場合は6年で償却するので、

300万円くらいの国産車であれば、

ちょうど良い償却具合になるようですが、

私はそれにも抵抗があります。

やはりまだまだ規模拡大が必要で、

家賃収入をもっと増やさないとダメだという

結論になりました。

早く所有物件を増やして

気兼ねなく経費を使えるようになりたいものですね。



今日も1日ありがとうございました。


久し振りにエクセルにやられた感じがします

こんばんは。

たっちです。



今日は良い天気でした。

昨日に比べると暖かいです。



今日は久し振りにエクセルを触りました。

銀行への持ち込み資料として

エクセルで作成した「借金返済計画表」を

リニューアルしようとしましたが、

何度も意図しない操作になってしまって苦戦しました。

前職でエクセルを使っていました。

年齢の割には使える方だと思っていますが得意ではありません。



個人事業で不動産賃貸業を始めた時から使っている

エクセルのシートです。

昨年の5月に9号物件アパートを購入したので、

本来であればその時が更新する機会ではあったのですが、

メインバンクで融資を受けたので

提出資料は物件資料のみで済んでしまっていました。

次に物件購入の機会があれば

新規の金融機関を開拓するつもりでいるので、

それに備えたエクセルシートの更新を始めた次第です。



一番面倒なのが変動金利の返済計画です。

政策公庫さんのように

全期間の返済金額が載っている返済予定表があれば

助かるのですが、

政策公庫さんは固定金利だから

まとめて提示できるということなのだろうと思います。

メインバンクは変動金利です。

金利が変更になれば、

その都度ハガキで返済予定表を送ってきます。

でも返済予定表に載っているのは1年分だけです。



2023年12月分の返済予定までは

返済予定表に書いてある返済額を入力しましたが、

2024年1月分からは

シミュレーションソフトを使って計算しました。

返済期間が年単位でしか変更できないので

正確な返済額を計算することはできません。

それでもそれらしい金額を出すことができました。

苦戦したのが何とコピペです。

コピペしている最中に意図せず他のウィンドウが開いてしまいます。

結果、誤入力ということになって何度もやり直しを強いられました。

ウィンドウを横に並べるのではなく、

縦に並べてやれば良かったかもしれません。



何とか根性で9号物件(融資期間15年)の返済予定額の入力は

終わりました。

でも7号物件(融資期間20年)はこれからです。

「負けるもんか。」

頑張っていれば、

良い収益物件に出会えるかもしれない。

そう信じて入力作業に励みます。



今日も1日ありがとうございました。