10号物件風呂換気扇

こんばんは。

たっちです。



今日は午前中は雨、午後からは晴れて良い天気でした。

暑かったです。



今日は10号物件でリフォームしました。

風呂換気扇が動きません。

鳥の巣が作られています。

風呂換気扇
風呂換気扇
鳥の巣

↑換気口が壊れていて鳥が中に入って巣を作っています。

まず鳥の巣を取り除きました。

風呂換気扇
風呂換気扇
風呂換気扇
風呂換気扇
風呂換気扇
風呂換気扇

↑排気管はアルミの蛇腹ではなく塩ビ管でした。

塩ビでの排気は初めて見ました。

塩ビの中に換気扇が設置されていました。

後付けの換気扇でしょうか。

サンダーで塩ビをカットして換気扇を取り外しました。

風呂換気扇
風呂換気扇

↑師匠は風呂換気扇設置を何度もやっていると思いますが

私は初めてです。

換気扇自体の交換はやったことがありましたが、

サンダーで天井部分をカットするのは初めてでした。

目の前で火花が飛ぶので装備が必要です。

火花が飛ぶ方向を意識してしっかり養生した方が良いです。

切りくずがかなりの量になります。

木枠を作って終了しました。

次回換気扇の取付けをします。



今日も1日ありがとうございました。

ベランダ撤去

こんばんは。

たっちです。



今日は昨日ほどではないものの、

気温は高めで汗ばむ陽気でした。



昨日から実家のリフォームを始めています。

ベランダ撤去
ベランダ撤去

↑サンダー(ディスクグラインダー)を使って

ベランダを撤去しました。

最初の写真がありません。スミマセン。

作業を始めてから写真を撮っていないことに気付きました。

ベランダ撤去
ベランダ撤去
ベランダ撤去
ベランダ撤去
ベランダ撤去
ベランダ撤去
ベランダ撤去
ベランダ撤去
ベランダ撤去
ベランダ撤去
ベランダ撤去

↑築47年なのでベランダはサビサビでした。

サンダーで切ると中から中からサビが出てきます。

業者さんに屋根の葺き替えをしてもらいます。

足場を掛けるのにベランダを撤去する必要があります。

自分でやったので13万円を節約できました。

ここまでが昨日の作業でした。



今日も1日ありがとうございました。

ロードヒーティング用ボイラーの撤去

こんばんは。

たっちです。



今日は曇り時々雨の天気でした。



今日はお世話になっているガス会社さんに

自宅のロードヒーティング用ボイラー撤去をお願いしました。

↑ビフォーとアフターの写真しかありません。

作業を手伝っていたので余裕がなくて、

作業途中の写真がありません。スミマセン。

エアコン架台

↑業者さんが来る前に作業の邪魔にならないように、

このエアコン架台は自分で取り外しました。

朝9時から休憩無しで13時まで作業をしていただきました。

作業内容としては

1.ボイラーの解体

2.架橋ポリエチレン管の処理

3.灯油配管の処理

の3つでした。



まずボイラーを解体しました。

ビスが錆びていて取れない場合は

サンダーを使ってカットしました。

架橋ポリ管はヘッダーのすぐ下でカットして、

ボイラーを撤去した後に再度カットしました。

架橋ポリ管の端をテープでふさいで土の中に埋めました。

灯油配管は灯油タンク近くの地中にある配管を

掘り当ててからカットしました。

使わない配管の灯油を抜くために

自転車の空気入れを接続して配管の中の灯油を取り出しました。

灯油配管を接続し直して灯油漏れをチェックしました。

以上で終了です。



架橋ポリ管について担当者さんに質問してみました。

1.ロードヒーティング用架橋ポリ管と

  水道用架橋ポリ管は違う物なのか。

A.基本的には同じですがロードヒーティング用は

  断熱材が付いていません。

2.ロードヒーティングされている駐車場に大型車が入って来た場合は

  架橋ポリ管が壊れることはないのか。

A.車の重さで架橋ポリ管が壊れることはないそうです。

3.架橋ポリ管は何年持つのか。

A.半永久的に持つそうです。



ちょこちょこと作業を手伝いながら、

間近で作業を見せてもらいました。

作業中でお忙しいにもかかわらず、

上記以外にもいくつか質問に答えていただきました。

今日は本当にお世話になりました。

ありがとうございました。



午後からはおうちリフォームもやりました。

自宅物置

↑自宅物置リフォームは台風が来るので元に戻す形で一旦終了します。

軒を伸ばすつもりで材料を用意しましたが

今回はやらないことにしました。

途中で雨が降り出して、

この後に写真は撮れていません。



今日も1日ありがとうございました。