エアコン取付けについて思うこと

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れの天気でした。



今日は午前は予約していた消化器内科に通院しました。

午後はダイハツに行って

軽ダンプの見積をしてもらってから、

オカモトに行ってガソリンを給油しました。

リッター152.4円でした。

コストコより安いのは珍しいです。

それからメインバンクに行って

車のローンについて相談しました。

車を減価償却するなら事業性のローンになり、

審査に時間が掛かると言われました。



昨日終わったエアコン取付けについて、

今思うところを書いてみようと思います。

<今回の取付け>

1.冷媒管の長さが約10メートルと長かった

  外壁にダクトカバーを約6メートル設置しました。

  要領をつかむまで、

  外壁コンクリートに穴を開けるのは時間が掛かりました。

  外壁タイルに穴を開けることは避けて

  目地に穴を開けました。

  冷媒管のねじれを取るのに苦労しました。

2.高所での作業だった

  ハシゴを単管パイプで固定していましたが、

  隣家建物との間に余裕がなく、

  ハシゴを急な角度で設置しなければならず、

  安定した作業ができませんでした。

3.人手があって作業しやすかった

  普段は1人で作業するので、

  2人以上で協力して作業ができるのは良かったです。



冷媒管を含めたセット配管が使えれば、

作業を減らすことができて楽だったかもしれません。

セット配管は確か7メートルくらいまでだったので

今回での使用は無理でした。

フレア加工はやはり難しいです。

床の上での加工ではなく、

脚立の上での加工はコツをつかむまで

うまくできませんでした。

2分管は3回やり直して4回目で成功しました。

せっかくうまく行ったのに

自分のミスで配管を切断することになり、

つなぎ直すことになった時は泣きそうになりました。



私は自分でいろいろと経験できることに価値を置いています。

「餅は餅屋」であるというのはその通りだと思います。

職人さんが持っている経験、知識、ノウハウには到底及びません。

高額な工具は使い勝手が良いので、

所有していて使い方が分かっていれば

効率的に作業を進められます。

私が持っている振動ドリルでは効率が悪いと思いました。

たぶんHILTIの良いドリルを使えば

作業時間が短縮できると思います。



私が自分でエアコン取付けをしたのは

今回で7台目です。

1年間に2台くらいの取付けペースなので

取り付け中に「あれっ」となることがよくあります。

単純に失敗する。

手順を間違える。

3歩進んで2歩下がるようなこともあります。

それでも自分でやりたい気持ちがあります。

取付けを終えて喜んでもらえれば

うれしいです。

自分の経験が増えて技術が向上すれば

うれしいです。

19日にまた取付工事をします。

頑張ります。



今日も1日ありがとうございました。

    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です