自分でタイヤ交換しました

こんばんは。

たっちです。



今日は晴れのち曇り、

夜は雨の天気でした。

暑かったです。



この時期に今さらですが

冬タイヤを夏タイヤに交換しました。

交換のタイミングを逃して

冬タイヤで我慢していました。

昨年車を購入してから初めてのタイヤ交換です。

先日注文した油圧式パンタグラフジャッキが届きました。

パンタグラフジャッキ

↑ネットで実質7,500円くらいでした。

2年くらい前から買いたかったものです。

フロアジャッキを持っているのですが

ほとんど使ったことがありません。

アスファルト舗装でデコボコしていたり、

勾配がついていたりすると使えないのです。

今までは車載ジャッキを使っていましたが、

楽することを考えて購入しました。

今回使用してみて使い勝手は良かったと思います。



DIYは面倒です。

お金を払ってやってもらった方が

楽だと分かってはいます。

でもよほど信頼できる人や工場でないと不安です。

不安に思うなら自分でやった方が良いと思うのです。

準備や実際の作業で汗をかいたり大変ですが

それでも自分でやった方が良いという考えです。

インパクトレンチ

↑4月に買った充電池式のインパクトレンチです。

これも2、3年前から買いたかったものです。

使い勝手は良いです。

コード式のインパクトレンチが壊れたので

高かったですが購入しました。

充電池は持っていたので充電池無しのものを

購入しました。

実際に使用しようと思ったら

21ミリのソケットがありませんでした。

ジョイフルに行って買ってきました。

タイヤホイール

↑夏タイヤはホイールカバーが付いた

アルミホイールでした。

最初は普通のアルミホイールだと思っていました。

ホイールカバーが付いているということが分かって

鉄チンホイールだと考えました。

でも実はホイールカバー付きのアルミホイールでした。

このタイプは初めて見ました。

タイヤ

↑左側が冬タイヤ、右側が夏タイヤです。

ホイールカバーを外すのが面倒でした。

タイヤ交換

↑タイヤ交換は終了です。

しばらく走ってホイールナットを増し締めしてから

ホイールカバーを付けます。



自分でやるのは手間が掛かります。

でも取り付け前にタイヤにクギやビスが刺さっていないか

自分で確認することができます。

前輪で使っていたのか、

後輪で使っていたのかを自分で確認することができるので、

来期のタイヤローテーションを考えることができます。

人任せではなく自分でしっかり作業するので、

走行中にタイヤが外れることはまずないと思います。



今日も1日ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です