お疲れ様です

こんばんは。

たっちです。



今日は雪の天気でした。



今日は昨日のブログの続きで

『FIREした後の5年を振り返る2』を書くつもりでいました。

でも疲れて頭が回っていません。

明日に回したいと思います。スミマセン。

今日は江別市役所、札幌市税事務所、北広島市役所に行って、

物件の固定資産税納税証明書を取りに走り回っていました。

検診で病院を予約していたので、

その合間を縫うように動いていました。



11号物件(仮)の融資を受けるために

急に納税証明書が必要になりました。

今までの経験で融資で納税証明書を必要とされたことは

ありませんでした。

融資を受けるためにということであれば、

ウチにとっては最重要任務なので

即動きました。

急に契約・決済の話が進んでバタバタとしていますが、

物件取得まで滞りなく進めて行きたいと思います。



今日も1日ありがとうございました。

一歩前進

こんばんは。

たっちです。



今日は午前は晴れていましたが、

午後から雪の天気でした。



今日は融資を受ける予定の信金さんに行って

担当者さんにご挨拶しました。

それから口座開設、出資申込をしました。

年末に融資OKの連絡をもらってから

担当者さんに会えていなかったので、

本当に融資をしてもらえるのか半信半疑でしたが

ようやく現実味を帯びてきました。



今の不動産市況は高い(利回りが低い)ので、

融資年数を長く引くか、

自己資金を多く入れるかしないと

物件を購入できても黒字運営することが難しいです。

今回の融資年数は自社最高の25年です。

自己資金は総事業費の1割でOKですが、

所有戸建1棟に担保が設定されます。



融資期間を長期にしてもらうために考えたことは

購入する物件の耐用年数と築年数です。

耐用年数47年のRC構造で

築20年以内の物件を狙っていました。

今回購入する物件はちょうどこの条件に当てはまります。

自己資金については2割と言われるのが普通ですが

なるべく少なくしたいと思っていました。

手元自己資金を多くして次の購入に回したいです。

前回融資を受けた際にも土地値がある別の戸建を

共同担保にしています。

土地値があって無担保の物件であれば、

戸建はこういう使い方ができます。



ご縁があって物件を購入することができそうです。

またこれで少し前に進むことができます。

一歩前進です。



今日も1日ありがとうございました。

正月休み

こんばんは。

たっちです。



今日は曇り、雪の天気でした。



今日は久し振りに家族全員が揃いました。

地元の神社に初詣に行きました。

おみくじを引いたら「大吉」でした。

安心して今年もいろいろなことに取り組めます。



今年はカレンダーの関係で

4日に仕事始めの方が多いかと思います。

勤め人ならもっと長く休みたいと思うところですが、

ウチはFIREした専業大家なので、

早く正月休みが終わってほしいと思っています。

早く社会が平常に戻った方が動きやすいです。

(わがままでスミマセン)



これから新規で法人を立ち上げて宅建業を開業するつもりです。

新規法人でも融資を受けて収益物件を購入して

不動産賃貸業を行う計画です。

現在不動産市況は高いので、

融資は長期間引かないとキャッシュフローが出ません。

例えば期間25年の融資を受ける場合、

最終返済は私が85歳のときになります。

当然ですが金融機関は会社に後継者がいるのかということを

問題にします。

家族が集まった良い機会なので、

その辺のことを子どもたちに話しておきました。

後継者を育てる第一歩と考えています。



今日も1日ありがとうございました。