融資用納税証明書の取得

こんばんは。

たっちです。



今日は午前は晴れていましたが

午後から天気が荒れて吹雪になりました。



今日は信金さんから連絡があり、

家内個人の納税証明書を求められました。

取得でき次第メールで送ってほしいと言われたので

取得するためにすぐ行動しました。



求められたのは

1.個人納税証明書その3の2(「申告所得税及復興特別所得税」及び

  「消費税及地方消費税」について未納税額のない証明用)

 e-Taxで登録して管轄税務署に電子申請した後、

 税務署からメールが来て収納機関番号、納付番号、

 確認番号を知らされます。

 私が口座を持っているインターネット銀行は対応していないので、

 郵便局のATMでペイジーに入金しました。

 1通370円でした。

 入金が確認された後にダウンロードできるようになります。

 ダウンロード後にプリントアウトしました。



 前回は法人納税証明書その3の3をe-Taxから電子申請しました。

 その時の経験が生きましたが、

 マイナンバーカードをカードリーダーで読み込んで

 登録後に電子申請となります。

 まず必要事項を登録する必要があって

 結構時間が掛かります。

 なぜ住所や氏名その他を再度登録しなければならないのかが

 疑問です。

 日本のDXはまだまだ改善の余地がありますね。



2.市道民税納税証明書

 前回は市役所の窓口で法人市民税納税証明書を取得しました。

 今回は家内個人の市道民税納税証明書だったので、

 マイナンバーカードを使って

 コンビニで100円で取ることができました。



3.家内個人名義で所有している4号物件の固定資産税納税証明書

 4号物件アパートは道東にあります。

 冬場は自宅から車で5時間近く掛かります。

 電子申請はできません。

 郵送でも取得は可能ですが時間的な余裕がありません。

 直接窓口に行って取得する予定です。

 たまたま用事があって行くつもりでいたので良かったですが、

 そうでなければ納税証明書1枚のために

 道東まで出掛けなければならない状況でした。

 用事があってラッキーでした。



今回、一連の納税証明書取得に関わって、

大家としてはマイナンバーカード所持は必須だと思いました。



今日も1日ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です