第2種電気工事士試験その2

こんばんは。

たっちです。



今日は少し風があったので

過ごしやすかったです。

農家の方にとって雨が降らないのは心配になりますね。



合格のコツ1つ目は動画を見ることです。

技能試験の練習で役に立ったのは、

「オンデマンド今井」さんのYouTube動画です。

非常にお薦めできる動画です。

非常にお薦めできる動画です。

(大事なことなので2回言いました)

この人の動画がなければ、

受験1回目で合格できていたかどうか分かりません。

技能試験が始まると、

まずは複線図を書くのですが、

結構な時間が掛かってしまいます。

ここで時間を取られて作製時間が足りなくなるというのが

不合格パターンの1つだと思います。

オンデマンド今井さんは複線図を書きません。

「実体複線図」と言って、

各パーツを作った後に実際にどう繋げば良いのかを

頭で考えます。

複線図は書けるに越したことはありませんが、

試験に合格することだけを考えれば、

絶対に必要だというわけではありません。



合格のコツ2つ目は技能試験の練習についてです。

練習は1度に2~3時間掛けてやらない方が良いと思います。

と言うか、長時間続けてやることは無理です。

握力を使うので疲れるし、

筋肉痛になります。

練習をしすぎると腱鞘炎になるかもしれません。

練習をしすぎて試験本番で腕が痛くて実力が出せないと

いうことになりかねません。

練習をやっても1日に3回(3問)までにして、

できるだけ時間を分けてやる方が良いと思います。



技能試験の合格通知を受け取ったら、

都道府県知事へ申請して手数料を納めます。

免状が届くまでに時間が掛かるかもしれません。

試験に合格しても、

申請して免状をもらわないと

ダメだということを忘れないでくださいね。



今日も1日ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です