
はじめまして。
林家たっちと申します。
北海道に住んでいます。
きみちゃんの3番弟子です。
不動産賃貸業を始めて10年になります。
専業大家になってからは5年です。
リフォーム作業を中心に
毎日ブログを綴っています。
不動産賃貸業は2014年4月から始めました。
法人は2019年10月に設立しました。
2022年に宅建士試験に合格しました。
宅建業免許取得を目指して準備中です。
<購入物件>
※表面利回り=年家賃(満室時)÷購入価格(リフォーム費用等含まず)
※実質利回り=年家賃(満室時)÷投資金額(物件価格、諸費用、リフォーム費用等含む)
※築年数は購入時の築年数
◇2014年
・1号物件(売却済)
中古アパートブロック造
2LDK✕6戸
築年数30年
表面利回り29.65% (売却価格は購入価格の1.86倍)
◇2015年
・2号物件(売却済)
中古アパートRC造
3LDK✕6戸
築年数14年
表面利回り13.76%
(売却価格は購入価格の1.55倍)
・3号物件(売却済)
中古戸建木造
4LDK
築年数37年
表面利回り132%
(購入価格50万→売却価格300万)
◇2017年
・4号物件
中古アパート木造
1LDK✕4戸
築年数12年
表面利回り18.99%
・5号物件
中古店舗付戸建木造
1階 店舗+住居
2階 住居
築年数29年
表面利回り27.5%
◇2020年
・6号物件
中古戸建木造
3LDK+S
築年数46年
表面利回り16.86%
・7号物件
中古アパートRC造
2LDK✕9戸
築年数29年
表面利回り15.71%
◇2021年
・8号物件
中古戸建木造
4LDK
築年数43年
表面利回り21.93%
◇2022年
・9号物件
中古アパート木造
1LDK✕6戸
築年数18年
表面利回り14.07%
◇2023年
・10号物件
中古戸建木造
5SLDK
築年数41年
実質利回り22.1%
◇2024年
・11号物件
中古アパートRC造
1LDK✕3戸
2LDK✕6戸
築年数17年
表面利回り9.9%
◇2025年
・12号物件
中古戸建木造
4LDK
築年数52年
未入居
こんにちは。先日はご夫婦で応援に来ていただきありがとうございました。
とても綺麗なクロス貼りで、技術があるんだなぁと感動してました。
ブログ発見し、減圧弁が故障とのことで、
自分と同じなのかと思いました。
業者に聞いたら、弁の清掃すれば大半は治ると言ってました。自分のは清掃してみて試してみようと思います。
今度、上幌向の戸建て見学させてください。今後ともよろしくお願いします。
こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。
家内はまあまあクロス貼りに慣れていると思いますが、
私はクロス貼りに関してはほぼ自信がありません。
普段の役割分担で私が大工仕事をしていますので
それ以外の仕事(クロス貼りを含めて)を家内が担当している形です。
10号物件はようやく水道を業者さんに見てもらって
トイレが使えるようになって良かったです。
タンクに水を汲んで毎回運んでいたので大変でした。
減圧弁はたぶんパンクだと思います。
入居が始まってから交換になるのは避けたいので
交換するつもりです。
来週またお手伝いに行く予定でいます。
よろしくお願いいたします。